BORG WORLD 画像作例集

   nara_yakushuji2.jpg

薬師寺と満月(1) 撮影:中川昇  ペンタックスK100D+18~55ミリ(18ミリ)+手持ち撮影 奈良市西の京大池にてnara_yakushuji.jpg

薬師寺と満月(2) 撮影:中川昇  BORG125F2.8ED(f350ミリ)+ペンタックス67ボデー+プロビア400F 奈良市西の京大池にてIMG_9832s[1].jpg

薬師寺と満月 45EDII+7866+40D+手持ち 中川昇 奈良市西の京大池にて D70_1677s[1].jpg

真夏の薬師寺の二塔と興福寺の五重塔(二塔の中央奥)と若草山 デジボーグ45EDII望遠レンズセット+D700+ISO200+1/500秒+手持ち+ノートリミング 中川昇 フルサイズのD700の隅々まで実にシャープな像です。 2008/08/15PB239730s[1].jpg

2009年の薬師寺の二塔 ミニボーグ50アクロマート+1.4倍テレコンGR+E-3+ISO640+1/2000秒+手持ち+ノートリミング 撮影:中川昇 2009/11/22    東塔は修理中で人が乗っています。遠景は興福寺の五重塔です。

<奈良市観光大使:中川昇情報>
(1)場所は奈良県奈良市西の京大池です。奈良医療センターを目指してください。病院のすぐ前です。
(2)月の模様が画像処理なしで写らないと天体写真とはいえません?露出は必ず段階露出を!
(3)撮影に適したレンズの焦点距離は、35ミリ判換算で28~300ミリの間です。ベストは180ミリ前後か?
(4)実際には、山(若草山)の後ろから昇ってくる時間が不明確、どの場所から昇ってくるかも不明確、どの場所 で撮影すれば2塔の間から昇る写真が撮れるかも不明確、太陽が西の病院の影になって意外と早く陰る、 低空に雲が出やすい、場所取りが大変など、不確定要素が多すぎてスリル満点です。そう簡単にはうまくいきません。まあ、そこが面白いんですが・・・。
(5)現地に行かれる方はとにかくマナーにご注意下さい。超有名な撮影地なので、トラブルにはくれぐれもご注意を!

(6)とにかく興奮する現象です。「日本人で良かった」と思うほど素晴らしい光景です。撮影する方は必ず慌てます。
(7)水準器は必需品です。水準器が無いと水平が非常に分かりにくい場所です。(池の水平に合わせるとずれます)
      
 P.S.というわけで今年も「薬師寺と満月」のシーズンがやってきました。2010年は11月20日(土)と21日(日)が見頃、撮り頃です。というわけで、私もデジボーグしに行ってきます。天気はまずまず良さそうですので、お近くの方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか?とにかく素晴らしい光景です。でもなかなか晴れないんです。特に低空が。だめもとで行ってきます。ついでに22日(月)もお休みしますので、ご了承ください。レンズは35mm相当で200~300mmがおススメなので、デジボーグするならミニボーグ+レデューサーが最適です。そして東塔は今秋から10年間、解体修理に入りますので、当面2塔と満月の姿は見られません。薬師寺のブログによると今週末は、まだ解体工事は始まらないようなので、その点でも見ておく価値はあるかと思います。

カテゴリー
バックナンバー
ページトップへ戻る