トップfoto トップロゴ

夏本番の8月をむかえ、14系情報室もさらにパワーアップ!
各地で開催されるショウ向けに届いた塗装済みサンプルをご紹介しましょう。

ほぼ全てのパーツが揃い、俄然表情が引き締まったスハネフ14形のエンドビューからご覧ください。
vol.2で大まかな凹凸のみだった車体には、テールライトや貫通ドア把手などのディテールが加わり、別パーツ化された幌枠や屋根上の排気管、金属製の標識灯掛け等と共に、モデルのリアルさを増しています。
なお、この面の連結器はKDカプラーが標準装備となりますが、お好みで密自連形TNカプラーにも交換できる構造となっています。カプラーの詳細については、追ってご紹介の予定です。
続いて寝台側サイドビューもご紹介しましょう。こちらもエンドビュー同様、ルーバーや昇降ステップなどの表現が追加され、実車のイメージにより近づいたのがお判り頂けると思います。
現状では透明パーツとなっているドア上の寝台種別表示部は、製品では文字が印刷済みの乳白色パーツとなり、さらにプリズムによって裏側から照射可能(!)な構造となります。
おや?ところで寝台部分にハシゴのようなものがチラリと・・・。この辺りの詳細は次回以降の情報室で、インテリア特集としてお届けします。
 
AU76形集中クーラーのディテールも、ほぼ完成に近い状態になりましたので、アップでご覧に入れます。
車端部屋根上にクーラーを搭載するこのスタイルは、14系寝台車において確立されたもので、同系の外観上の大きなポイントとなっています。製品では、特徴あるこのクーラーを的確に再現するために屋根部と別体化し、各面ごとの繊細な表現を心がけました。今にも回転しそうなファンや側面部のステー・ボルト類など、様々なディテール群にご注目ください!

今夏開催のイベントで実物を是非ご覧下さい。
第4回 国際鉄道模型コンベンション
会期:8月22日(金)〜24日(日)
会場: 東京ビッグサイト 西4ホール
第11回 キッズランド鉄道模型ショー
会期:8月8日(金)〜8月17日(日)
会場:ジョーシン大阪日本橋1ばん館6Fイベントホール
次回更新は8月下旬を予定しています。ご期待ください!
[進む]
[戻る]

Copyright. 2003. TOMYTEC.