![]() | ![]() |
|
50系客車の見所-2 |
![]() | 485系や583系でもご好評を頂き、この情報室でも何度かご紹介した押し込み形ベンチレーターです。この50系シリーズ開発時に、こだわりを持って設計したパーツです。取付台を含め、シンプルに見えて表情豊かなこのパーツは、本体を2ピース構造とすることで各面を仔細に表現しました。 |
![]() |
50系シリーズで特に力を入れた点の一つに、床下機器の立体感・ディテールの表現が挙げられます。それまでの製品では、別パーツは水タンク程度であった床下機器の構成を大幅に見直し、主要機器の半数近いパーツを別パーツ化して床下の表情を豊かにしています。 色々な方向から眺めて“機器類が床板にぶら下がっている雰囲気”をお楽しみください。 |
![]() | 転がりとディテールを重視したTR230形台車にもご注目ください。 集電部分を軸受けと兼ねることで金属台車では不可能だった両軸集電を実現し、通電性を大幅に向上させました。 ディテール面では、床下機器とのバランスを考え、枕バネ部や車軸発電機の別パーツ化をはじめとして、立体的な表現にこだわりました。 |
次回も50系客車特集 編成例も含め、内容を充実してお届けします。乞うご期待! |