先頭部フォト 485トップロゴイメージ

本当に長いことお待たせ致しました。いよいよ、485系「かがやき・きらめき」の発売直前情報をお届けできることになりました!!
次ページでは、編成例と発売ラインナップもご紹介しています。ぜひチェックしてくださいね。


かがきら基本セット

かがやき・きらめきVol.2 新発売 直前情報!

発売するセット内容は、かがやき・きらめき登場時のモノクラス4連をそのままで再現できる基本セットと、電動車1ユニットをセットにした増結セットの2種類です。 増結セットのモハ484(T)は、6連化後の姿に欠かせない600番代としています。

国鉄色のクハ481は、JNRマークをモールドで表現しましたが、当然かが・きらには必要のないモノですよね。というわけで、ちゃんと国鉄色とはボディのモールドを分けて製品化しました。

485系におけるアコモ改善車の先駆け的存在であり、10年足らずという短期間とはいえ、北陸地区と首都圏をつなぐ俊足ランナーとして、大きな役割を果たしたかがやき・きらめき。 残念ながら実車はすでにセピア色の世界へと転属してしまいました。 独特のカラーリングをまとい北陸路を颯爽と駆け抜けた在りし日の姿を、1/80のサイズに凝縮した車両達。ぜひお手許に入線させてやってくださいね。
増結セット
トミックスHOシリーズは、皆さんから頂いた製品化希望アンケートの集計結果を、ラインナップ決定上の大きな要素にしています。どんな些細なご意見・ご要望でも、どんどんお寄せください。一つ一つの貴重な声に可能な限り応えるため、21世紀もがんばってゆきたいと思っています。
もうすぐ新世紀 HO情報室も益々充実。次回更新もお楽しみに〜ッ!!!

[戻る]
Copyright 2000 TOMY