photo
eh500title
copy
2009.02.04up
 14系15形で運転される「富士・はやぶさ」は東京と九州を結ぶ最後の寝台特急です。
他の寝台列車が削減されていく中、ついに2009(平成21)年3月14日のダイヤ改正をもって、惜しまれつつその歴史に幕を下ろすこととなりました。
 両列車の歴史は長く、「富士」は戦前より親しまれてきた愛称を引き継ぎ、1964(昭和39)年、東京-大分間に誕生しました。一方の「はやぶさ」は1958(昭和33)年、東京-鹿児島間に誕生し、「富士」と共に九州行きの寝台特急として人気を博しました。
しかし、交通手段の多様化によるニーズの変化に伴い、1999(平成11)年からは「はやぶさ」と長崎行き「さくら」が併結運転されることになり、2005(平成17)年には「さくら」の廃止に伴い、今度は「富士」と併結されることになりました。現在では「富士」は東京-大分間、「はやぶさ」は東京-熊本間の運転となり、うち東京-門司間が併結運転となっています。
 「富士」と「はやぶさ」の基本編成は同一で、両端のスハネフ14形、スハネフ15形にオハネ15形が2両、オハネ15-2000形(ソロ)、オロネ15-3000形(シングルDX)を1両ずつ加えた計6両となっています。編成は短いながらも個性的な個室車が連結され、外観はバラエティーに富んでいます。
 製品では、現在の「富士・はやぶさ」編成を再現できるよう、スハネフ14形、スハネフ15形を各1両に個室車2形式を加えた4両セットと、単品で白帯のオハネ15形をラインナップいたします。
photo
新たに加わるオハネ15-2000形(ソロ)のファーストショットです。
特徴的な窓配置の“ソロ”をはじめ、見どころいっぱいの『JR14系15形特急寝台客車(富士・はやぶさ)』。
次回からは細部をご紹介してまいります。どうぞご期待ください!
高松琴平電気鉄道3000形VOL.5」も同時アップしています。
併せてお楽しみください。
[進む]
Copyright. 2009. TOMYTEC