|
今回のN情報室は、小田急ロマンスカー7000形LSE(LSE Last Run)を工場から届いた成形試作品で紹介致します。
※「成形試作品」とは…車両形状を確認する為の試作品。そのため塗装や印刷(ロゴマーク・細部の表現)等は表現されていません。 |
|
|
|
|
小田急ロマンスカー7000形LSEは1980年に登場した特急ロマンスカーで、3100形を継承する前面展望と連接車体が特徴で幅広い世代に人気が有りました。 小田急ロマンスカー7000形LSEの第4編成は、2007年に車体色を旧塗装へ戻されて、最後まで活躍した編成です。
2018年7月に小田急ロマンスカー7000形LSEの定期運行が終了、2018年10月13日に「特急ロマンスカー・LSE(7000形)さよならツアー」として新宿-小田原-秦野間で最後の営業運転が実施され、多くのファンに見送られ最後の花道を飾りました。
トミックスからこの第4編成ラストランを再現した姿を限定品として製品化いたします。 |
|

※写真は実車です ※掲載している写真は各種権利の関係上、転載禁止とさせていただきます |
|
|
 |
ラストランのためにデザインされた引退記念ロゴマークを3・4・8・9号ボディに印刷で再現いたします。 |
|
|
 |
今回の製品ではヘッドライトは電球色LEDでの点灯とし、テールライトは電球色LEDとカラ―プリズムで赤色に点灯します。
また少し高めだった先頭車の車高も見直しています。 |
|
|
【サイドビュー】 |
|
|
|
|
|