|
今回のN情報室は、高架複線階層駅セットを工場から届いた試作品で紹介致します。 |
|
|
 |
使用例 ※車両は本セットには含まれません |
|
|
|
本セットをレイアウトに組み込むことで2階建ての立体的な駅が組め、都心の大型の駅や新幹線と在来線が複層化された駅などを再現することができます。 |
|
|
ズーム
|
組立て完成例 |
|
【特徴】 |
|
 |
ボリューム感のある駅ホーム
本セットには2セット分の島式ホームセット(都市型)が付属、レイアウトに存在感のある駅ホームを再現することができます。
|
|
|
|
 |
|
 |
立体的な駅構造
高架線部分と地上部分のある立体的な駅が組め、2階はスラブレール、1階はPCレールを採用し、本物に近い構成となっています。
また、柱も1階はコンクリートタイプ、2階は鉄骨タイプとこだわりをもって作り分け、再現しています。 |
※車両は本セットには含まれません |
|
|
|
 |
|
 |
1階のエスカレーター裏は、お好みにより新規パーツの「機械室」または「下層へのエスカレーター」を選択することができます。 |
|
|
|
 |
従来の都市型ホーム用シールの他に、本セットに対応した新規シールも付属。 |
|
|
|
【グレードアップ】 |
|
 |
別売の<3242>ホーム(都市型)グレードアップパーツセットを2セット使用することで、各階を結ぶエレベーターを再現することができます。
※1階エレベーターの上に本セット付属のパーツ(赤矢印の指すパーツ)を付けることにより、1階天井とのすき間がない、より実感的な外観を再現できます。 |
|
|
|
 |
もちろん、別売りのグレードアップパーツセットに付属のコンビニなどの各パーツも組み込むことができます。 |
|
|
|
 |
別売の高架駅Aや高架駅Bなどを組み込むことで、3階層の駅なども再現が可能です。 |
|
|
|
【レイアウト発展例】 |
|
|
|
|
|