今回のN情報室は、733-1000系近郊電車(はこだてライナー)を工場から届いた成形試作品で紹介致します。 |
|
|
|
|
733系「はこだてライナー」は2016年3月に開業した北海道新幹線のアクセス列車として新函館北斗~函館間で運行されています。
特徴ある前面を含むボディを新規で再現、M車を含む基本3両セットと、T車のみの増結3両セットで6両編成が再現できます。 |
|
|
 ※写真は実車です |
|
|
 |
屋根上はタイフォンカバーをキハ143同様に別部品で再現しています。
カバーの中のタイフォンも可能な限り再現しました。 |
|
|
 |
モハ733のパンタ周りは交流車特有の高圧配線も立体的に再現。
設計者の細部へのこだわりを見て取っていただけると思います。 |
|
|
 |
先頭車の先頭側台車にはキハ261同様に、スノープロウを別部品(ユーザー取付)で再現しています。
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
各車両の側面および先頭車前面部の「はこだてライナー」ロゴは印刷で表現。
写真は工場の印刷試作品です。 |
|
|
 |
|
クハ733-1000 |
|
|
|
 |
|
モハ733-1000(M) |
|
|
|
 |
|
クハ733-2000 |
|
|