今月15日から運行を開始したJR東日本の最新型新幹線E7系、トミックスからNゲージ模型として来月発売予定です。
N情報室第171号はこのE7系情報を工場から届いたばかりの未塗装成型試作品でお届けします。 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
「ワンモーションライン」と呼ばれる流線型の先頭形状や、飛行機のコックピットのような運転席を的確に再現。
写真の試作品はキャノピーにまだ印刷が入っていないので、運転席内部の様子がよくご覧いただけると思います。
左右各2灯(計4灯)のヘッドライトを実感的に再現するため、E6系と同様に各灯に独立したプリズムを採用しました。
|
|
|
|
E7系は全周幌ではなく、従来のE2系などに似た可動幌を新規製作しています。(写真右)
パンタグラフはE5系と同じシングルアームを搭載。(写真下左)
カプラーはヘッド・テールライトや室内灯(オプション)のちらつきを極力抑えながら、連結・解放の容易さをも実現させたフック・U字型通電カプラーを採用。(写真下右)
|
|
 |
|
|
|
|
E7系ではE5系に続き「グランクラス」が12号車に導入され、グリーン車よりもさらに贅沢にゆったり配置された贅沢なシートを再現しています。 |
|
|
 |
|
|
|
|