N情報室第158号は、キハ56-100系をリニューアルポイントを中心にご紹介します。 |
|
|
 |
|
キハ56-100系は、急行形ディーゼルカー キハ58系列の極寒地向けのグループです。
窓の小型二重窓化によりキハ58とは側面窓の大きさが異なります |
|
 |
|
|
ライトは電球から電球色LEDになり、省電力かつ耐久性が向上。
前面種別幕は印刷済みパーツ選択式となり、「急行」と紺地に白文字「普通」が付属。
また、標準搭載のTNカプラーはSPタイプになります。 |
|
 |
|
 |
|
|
 |
|
 |
|
|
キハ56で多く見られた形の屋根上水タンクを新規金型で再現 |
|
|
 |
|
 |
キロ26-100の等級帯、グリーンマークは印刷で表現 |
|
|
|
|
|
 |
キハ56-100屋根上はM車がベンチレーター6個の117番~120番を、T車がベンチレーター7個の121番~124番をプロトタイプとして作り分けています。 |
|
|
|
|
|
|
|