 |
国鉄 485-1000系特急電車 |
 |
|
|
485系1000番代は貫通形のクハ481形を非貫通とし、東北地区向けに耐寒・耐雪構造を強化した寒冷地仕様の車両です。
基本セットには485系1000番代として最初に活躍を開始した「つばさ」(文字)のヘッドマークが装着済みで、さらに「つばさ」(イラスト)のヘッドマークが付属します。 |
|
 |
|
|
 |
|
 |
モハ484-1000の屋根はランボード側面が塞がれている姿を新規製作により再現しています。 |
|
|
「非常口ドアコック」の2重枠も的確に再現しています。 |
|
|
|
 |
|
クハ481-1000
(基本セット)
ボディ、床下を新規金型にて製作。 |
|
 |
|
|
 |
|
モハ484-1000M
(基本セット・増結Mセット)
ボディ、床下を新規金型にて製作。 |
|
 |
|
|
 |
|
モハ484-1000T
(増結Tセット)
ボディ、床下を新規金型にて製作。 |
|
 |
|
|
 |
|
モハ485-1000
(基本セット・増結Mセット・増結Tセット)
ボディ、床下を新規金型にて製作。 |
|
 |
|
|
 |
|
サロ481-1000(単品)
ボディ、床下、窓ガラス、シートを新規金型にて製作。 |
|
 |
|
|
|
|
オプション(別売)でトレインマークが用意されています。
|
|
|
 |
|