|
今回のN情報室は、2005年1月発売予定のJR E231-1000系近郊電車(東海道線)と同時期発売予定JR
E231-1000系近郊電車 増結セットBの情報をお届けします。
これらの製品の発売によりトミックスのE231系は東北・高崎線、常磐線、総武線、山手線と合わせ、充実した5つのシリーズがラインナップされることになります。 |
|
|
|
■JR E231-1000系近郊電車(東海道線) |
 |
JR E231-1000系近郊電車(東海道線)基本セットAはクハE231-8500+モハE231-3500M+クハE230-8000の編成となり、クハE231-8500、モハE231-3500の屋根が金型新規製作です。
写真はまだ塗装、メッキをしていない屋根、クーラーの成形品を東北・高崎線のボディに仮組したものですので、最終製品とは異なりますが、イメージはお分かりになっていただけると思います。
東海道線としてはこの基本セットの他に、
・増結セットA(モハE230-1500+モハE231-1500T+モハE230-3500)3両、
・基本セットB(クハE231-8000+サハE231-3000+モハE231-1000M+モハE230-1000+クハE230-6000)5両
が同時にラインナップされます。 |
|
 |
 |
左がE231-8500、右がモハE231-3500Mです。モハE231-3500Mのシート部は新規製作となっています。
この写真ではボディを東北・高崎線のもので代用していますので、窓のサンなどが製品とは一部異なった仕様となっています。 |
|
■JR E231-1000系近郊電車 増結セットB |
 |
上記東海道線と同時期に発売が予定されているJR
E231-1000系近郊電車 増結セットBのサロE230-1000とサロE231-1000です。湘南・新宿ラインを中心に基本編成の4・5号車サハE231の代わりに組み込まれて活躍しています。
写真は塗装前の工場成形試作サンプルです。 |
|
 |
 |
妻面のアップ写真です。
メッキされたクーラーが付いている方がサロE230-1000、メッキ前のクーラーが付いているのがサロE231-1000です。 |
|
 |
 |
 |
 |
サロE230-1000の両側面 |
サロE231-1000の両側面 |
|
|