title

タキ1900形に完成品の『住友セメント』が加わります!
これに併せて『2両入組立キット』もリニューアル再生産いたします。
2008年2月28日同時発売です!
2008.02.26up

1900ct foto
タキ1900形は、1964(昭和39)年より製造が開始された40t積みセメント輸送貨車です。私有タンク貨車では最多となる1729両が製造されました。
完成品の『住友セメント』は、上部ハッチが3個の同形をプロトタイプとしました。TR41形台車は、穴あきプレート車輪とし、転がりとディテールを両立しています。
また、『2両入組立キット』では、従来通り選択式パーツにより、色々なバリエーションがお楽しみいただけます。
1900foto
photo
photo
『2両入組立キット』には、プレート車輪とスポーク車輪が各1両分ずつ付属し、同じTR41形台車ながら、足回りの表情の違いをお楽しみいただけます。また、「住友セメント」「東北開発」「明星セメント」各社の社紋や社名、車体番号などの各種標記を含む、内容豊富な転写シートが付属します。
タキ1900形
タキ1900形(住友セメント) <HO-715>
タキ1900形(2両入組立キット) <HO-716>
※<HO-701>タキ1900形(2両入組立キット)は、生産中止いたしました。
タキ1900形(セメントターミナルタイプ) <HO-709>
セメントターミナルタイプ』も再生産いたします。
次回は、『E231-500系(山手線)』をお届けします。
どうぞお楽しみに!
[戻る]
Copyright. 2008. TOMYTEC