ボンネットfoto タイトル

クロ481形の製品化を待ち望んでいた皆さん、お待たせしました!
クロ481形を含む4両セット、いよいよ発売です。
今回は新企画、EF641000形電気機関車VOL.1と2ページのアップです。
2005.09.13up

ボンネット485系シリーズに新たなラインナップが加わります。
ク ロ481形の登場で、お楽しみ頂ける列車、時代のバリエーションが広がります!
「ひばり」や「やまばと」など東北路を駆け抜けた勇姿を再現してみてはいかがでしょうか。

485系初期型特急電車編成表
「ひばり」 1975年頃
クロ481
サロ481
モハ484
モハ485
モハ484
モハ485
サシ481
サハ481
モハ484
モハ485
モハ484
モハ485
クハ481
上野
仙台

「あいづ」「ひたち」
1975年頃
クロ481
モハ484
モハ485
モハ484
モハ485
サシ481
モハ484
モハ485
クハ481
上野
平・原ノ町・仙台・会津若松

 
クロ481-100セット
 
増結セット
 
単品  
485系の実車は初期型(ボンネット)、量産後期タイプ (ゲンコツ)が混成して運行されていました。
セット以外の部分は初期型にこだわらず、お好みで初期型、量産後期タイプで編成してお楽しみ下さい。

485系初期型特急電車
485系特急電車(クロ481-100) < HO-043>
セット(4 両)
クロ481-100・モハ484(M)・モハ485・クハ481


[戻る]
Copyright. 2005 TOMYTEC