113湘南色トップfoto 113湘南色タイトル

徹底研究第二弾! サロ1101200とクハ1112100


サロ110窓foto
サロ110トイレ窓foto
シートとピッチを合わせた小型ユニット式2段窓が片側14組続くグリーン車サロ110形1200番代。
このユニット窓も他形式と同様に、サッシの上段と下段の段差が表現されているのがお判りいただけるでしょう。これだけ窓が並ぶと的確な2段窓表現が生きてきます。また、車掌室窓の昇降用ツマミもしっかり再現しています。実車のトイレ窓は、白っぽいすりガラスになっているのですが、モデルでも窓が奥まった感じも含め、実感的に表現しています。
 クハ2111トイレfoto
 
クハ111後部foto
東京方に連結されるクハ111形2100番代には、トイレが設けられているタイプと、短編成化のためトイレを設置せず乗客定員を増やしたタイプの2種が存在します。トミックスでは、各地の編成を忠実に再現するため、この2タイプをラインナップしました。4位側(トイレ設置部分)のディテールの作り分けにご注目下さい。
クハ111ドアfoto
クハ111ドアup foto
ディテールで注目して頂きたいところは他にもあります。
例えば、ドア枠と車体外板の段差が表現されるなど、こだわりがいっぱい。もちろん、ドアの手掛けや、靴ズリ、ドアコックフタは実感的に再現されています。
 

速報!タキ1900形CTタイプ6月発売予定
<HO-709>

タキ1900ct 試作foto
写真は試作品です。

好評発売中のタキ1900形完成品シリーズ第二弾、CTタイプ(セメントターミナルタイプ)が6月発売予定となりました。セメントターミナル(株)が所有する同形はライトグリーンに塗装され、黒一色のタンク車が多いなかで異彩を放っています。
トミックスでは、このCTタイプを実感的に模型化しました。
タキ9900形でご好評を頂いた穴あき輪心タイプのプレート車輪を採用しています。
次回は必見ッ!!
新シリーズと2002年度の発売予定を一挙発表!!!
4月末にアップを予定しております。
[進む]
[戻る]
Copyright. 2001. TOMY