キーワードで探す
キハ52はキハ20系列の2エンジン強馬力車で主に山岳路線で活躍。
馬力があり単行でも運転できる長所によりキハ20系列では長年使用されており、現在でも米坂線、大糸線において現役で活躍しています。
大糸線では国鉄時代の復活塗装を施し、ファンの注目を浴びています。
●ハイグレード(HG)仕様
●現役の大糸線キハ52の中で、朱色とクリーム色ツートンカラーの復活塗装である115番をプロトタイプに
●屋根上には新規のクーラーパーツを載せ、冷房改造されたキハ52を再現
●両運転台付きモーター車
●車番印刷済み
●電球色LED常点灯基板装備、両端とも点灯、ON/OFFスイッチ付
●フライホイール付動力搭載、銀色車輪採用
N情報室も合わせてご覧ください。
【車両】
●キハ52-115
【付属品】
●ランナーパーツ:タイフォン
●ランナーパーツ:信号炎管
●ランナーパーツ:アンテナ
●ランナーパーツ:単線スノープロウ、排障器
●パーツ:幌枠
●パーツ:カプラーアダプター
●パーツ:スイッチバー
クリアケース
※価格・発売月は製品発売前では予定を表示しています。
※掲載している写真は試作品(製品と仕様が一部異なる)の場合があります。
※製品は実車の型式・仕様とは異なる場合もあります。
※製品の仕様・価格は予告なく変更することがあります。
※掲載の写真は照明、モニターの調整具合により実際の色と異なって見える場合があります。
※無断転載・複製を禁じます。
JR西日本承認済