デジボーグで写真を始めると、たぶん一番嵌まる?困る?のがアイピースの選択だと思います。
特に天体用のアイピースは種類が豊富なので、どれが一番なのかは誰しも疑問に感じます。最近はインターネットで情報収集できるのですが、やはり最終的には自分でテストするなり、確かな情報が欲しいもの。
今回のご紹介は、そのアイピースに注目してみました。
ご紹介するのはデジボーグ.COMにも投稿されていたUW-9に関するものです。
ユーザの望月さまから情報をお寄せいただきました。
望月さまからのメール(抜粋)
「ビクセンのLVシリーズでは見かけ視野が狭くワイド側ではケラレが発生します。そこでBORGサンでも紹介されている笠井トレーディングのUW-9及びUW-15を装着したところワイドからテレまでケラレがなく非常に快適です。なお、使用しているデジカメはSANYO MZ3及びニコンE4300です。」
「注意点は、UW-15はUW-9に比べ若干アイリリーフが短いためSANYO MZ3を使用した場合テレからワイドにした時や電源を切る際にカメラのレンズがアイピースレンズに衝突します。WU-9はセット位置を3mm程度手前にセットすればケラレも衝突もなく快適です。」
頂いた作例写真です。
シャープ化処理が強い様に思えますが、画質はよい感じですね。
![]() |
少し大きな画像ですが頂いたままで掲載します。 |
今回頂いた情報はかなりインパクトがあるように思います。 テスト撮影などが出来ましたら、別途ご案内する予定です。また、従来のテストではSWK22を使用していましたが、次回以降はLV25若しくはUW-9で進めて行く予定です。 2004/1/21 |