
初心者向け関連
問題:
デジボーグに三脚は必要ですか?手持ちや一脚で撮れますか?
答え:
三脚の使用が難しいところでは、マルチクランプHT-1【5556】が便利です。ちょっとした柵がたちまち三脚代わりになります。Y字ホルダーHT-2【5557】との併用で、一脚を使用するようなフィーリングを得ることも出来ます。
マルチクランプHT-1【5556】
品番:【5556】
定価:¥6,800(税込)
O・D特価:¥5,780(税込)
Y字ホルダーHT-2【5557】
品番:【5557】
定価:¥3,500(税込)
O・D特価:¥2,975(税込)
ミニボーグの45EDⅡ、60EDなどは手持ちでもそれほど負担にはなりません。77EDⅡでも手持ちは可能ですが、77ED以上のデジボーグは三脚前提メインの方が無難です。ボーグユーザーの中には125SDを手持ちで使用している方もいるそうですよ!
一脚は構図・高さが合わせにくいというデメリットがあるため、三脚の使用をお勧めします。レースマシンやトビモノのような動きの早い被写体には有効かもしれません。
三脚の使用が難しいところでは、マルチクランプHT-1【5556】が便利です。ちょっとした柵がたちまち三脚代わりになります。Y字ホルダーHT-2【5557】との併用で、一脚を使用するようなフィーリングを得ることも出来ます。

品番:【5556】
定価:¥6,800(税込)
O・D特価:¥5,780(税込)

品番:【5557】
定価:¥3,500(税込)
O・D特価:¥2,975(税込)
2010-06-30