電子マウントアダプター使用レポート

電子マウントアダプターのデジボーグ使用レポートです。



いつもお世話になっています。大阪府の清原です。
最近、話題になっています電子マウントアダプターを入手しました。
手元のパーツに5003(ニコンマウント)がありましたので、101ED望遠レンズセット+電子マウントアダプター(ニコン→EOS)+EOS40D
(ヘリコイドの代わりにマイクロフォーカス接眼部セットを使用)という組み合わせで、バッチリピントが合いました。




電子マウントアダプター(ニコン→EOS)




7214+7000+5003+電子マウントアダプター(ニコン→EOS)+EOS40D




101ED望遠レンズセット(ニコンマウント)+電子マウントアダプター(ニコン→EOS)+EOS40D+トリミング




101ED望遠レンズセット(ニコンマウント)+電子マウントアダプター(ニコン→EOS)+EOS40D+トリミング




101ED望遠レンズセット(ニコンマウント)+電子マウントアダプター(ニコン→EOS)+EOS40D+トリミング

上の3枚とも見事にフォーカスエイドが効きました。公園の雑木林のような少し暗い場面では時にはフォーカスエイドが効きにくいことがありました。短時間の使用ですので使い慣れていないのが原因かもわかりません。撮影した画像の Exif 情報を見ますと絞り値 F2.0、レンズ焦点距離50㎜ となっています。ICチップにはダミー情報が書き込まれているようです。撮影・コメント:清原様

<電子マウント使用上の注意> ※必ずお読みください!


<中川コメント>
とにかくこのアダプター、スグレモノです。価格も安いので、耐久性にやや不安がありますが、消耗品と考えてもおススメできるものです。
使用上の注意点としては、通常ピープ音を消している方が多いと思いますが、音を聞くためには当然ピープ音をONにしなくてはいけません。
忘れがちなので、ご注意を!また、ニコン→EOSアダプターを装着するときは、必ずニコンマウントを電子マウントアダプターに装着してからEOSボデーに装着してください。逆ではピンが邪魔をして装着が出来ないようです。さらには、ボーグのニコンマウントと電子マウントアダプターのガタが結構あります。ガタを嫌う方は、M42→EOSの方が良いかもしれません。その場合はM57→M42P1AD【7523】を併用します。
尚G1はなぜか反応せず。情報をお持ちの方はご連絡を!追加情報があれば追加します。(08/12/11中川)

<追記08/12/28>
・G1は合焦音も合焦マークも点灯しないことが判明しました。ただ、MFアシスト機能が優秀なので、問題ないと思います。
・電子マウントアダプターのニコンマウントの勘合のバラツキの情報が多く入ってきています。気になる方はM42仕様の方をおススメします。
・電子マウントアダプターのニコン→フォーサーズ用のレンズ固定のバネが弱く、使用中にカメラが落下しそうになったとの報告がありました。

<追記09/01/07>
・電子マウントアダプターのニコン→EOS用をEOS40Dに使用したときに、露出がオーバー気味になるという報告がありました。程度の差はありますが、私も経験しています。露出補正をかけるか、マニュアル露出で対応してください。
・この電子マウントアダプターですが、カメラによる反応の違いや製品の個体差など、万能ではないので、その点を留意のうえ、ご使用いただ
ければ幸いです。

<追記09/01/13>
・カメラによって鳴るならない、最初は良く鳴っていたのに最近鳴らなくなった、という場合は接点の汚れが考えられます。接点改質材などで常に接点をきれいにしておく必要があるかと思います。
<追記09/02/04>
・12/28にも書きましたが、電子マウントアダプターのニコン→フォーサーズ用、ニコン→EOS用を使用している方から、固定ネジが外れてカメラが脱落するというトラブルが数件報告されています。ボーグ専用でお使いになるのなら安全なM42仕様をおススメします。弊社中川もM42仕様で好結果を得ています。

<追記09/03/10>
電子マウントアダプターに書き込まれているダミー情報がユーザーサイトで変更できるという貴重な情報が入りました。こちらから。これにより、どのボーグでも最適な手振れ補正が可能になります。(ボディ内手振れ補正内蔵機種)

<追記09/03/20>
ボーグユーザーの藤野様の電子マウントに関する情報です。こちらから。参考にしていただければ幸いです。

<追記09/12/14>
※最近、ボーグが売れるにつれ、電子マウントアダプターも相当売れているようです。改めて注意事項です。
・45EDII+1.4倍テレコンの組み合わせで、フォーカスエイドが効かないというお問い合わせを2件いただきました。この組み合わせですとF10になりますので、本来F8以下が推奨のアダプターですので、雨天・曇天・日陰等の暗い状況や被写体のコントラストが低い場面では効きが悪くなります。その際は、晴天下でお使いになるかテレコンを外して直焦点撮影されるかレデューサーを併用されると、効きが良くなります。
・EOSとペンタックスのカメラボデーを使用される場合は、機種にもよりますが、+2~3EVの露出補正が必要です。絞り優先で撮影した時に暗く写る場合は、露出補正で調整してください。一方、オリンパスEシリーズは不思議なことに、全くと言っていいほど、露出補正の必要がなく、その点でもオリンパスはデジボーグ向きのカメラといえます。
・絞りも焦点距離も正確な表示をしませんが、基本的には無視しても大丈夫です。気になる方は、設定できるタイプも発売されているようです。詳細はこちらから。電子マウントアダプターは発展途上の製品です。その製品の性格を良くお知りになったうえで、上手にお使いくださることをおススメします。(弊社では紹介はしていますが、フォローしていません。)

<追記09/12/15>
・ボーグユーザーの方からの情報です。「77ED(直焦点)+EOSKISSX3でF値を6.3に設定したところ、フォーカスエイドが全く作動しませんでした。試しにF5.6以下に設定したところ、今度はフォーカスエイドが作動するようになりました。その設定で1.4倍テレコンバーターDGを装着したところ、これも問題なく作動しました。F値の情報が暗いと、カメラ側がフォーカスエイドを無効にしているかもしれません。」とのことです。EOSだけの問題かもしれませんが、参考にしていただければ幸いです。その点、オリンパスE-3はフォーカスエイドのトラブルも皆無で合焦精度も良く、電子マウントアダプターとの相性も良いようです。



101ED望遠レンズセット(ニコンマウント)+電子マウントアダプター(ニコン→EOS)+EOS40D+トリミング

<追記10/01/06 ボーグユーザー福島様からの情報と作例画像↑>
BORG101EDにEOS用の電子マウントアダプターを使用してみましたのでレポートです。(笑)
使用したのは、ヨックレンズさんのスクリューM42マウント-EOS(ピン押し)(タイプA)という製品です。
これは絞りと焦点距離が設定できるタイプです。101EDには【7523】を介して電子マウントアダプターを接続し、EOS40Dに接続しました。

最初ものすごい露出オーバーでしたが、電子マウントアダプターの最小絞りを設定してやると特に問題がなく使用できるようになりました。
電子マウントアダプターの最小絞りですが、101EDの6.3に設定するとフォーカスエイドが効きません。F5.6にすると使用できるようになりました。
貴サイト(追記09/12/15分)の「77ED(直焦点)+EOSKISSX3」と同じ状態となります。とりあえずEOS40Dでの情報でした。

101EDでもフォーカスエイドが効くようになりました。これはかなりの感動です。(笑)【9868】 LMF-1が欲しいです。では、お仕事がんばって下さい。

ページトップへ戻る