BORG WORLD 画像作例集

2013us10_20160109_55fl_hds1.jpg
■C/2013 US10 カタリナ彗星 2016.1.9 28:08.7~28:59.1 露出:5分×10枚、StellaImage7.1にてダーク・フラット補正後、彗星核基準でコンポジット合成、Adobe Photoshop CS6により調整、フラットエイド使用、撮影場所:山梨県鳴沢村 使用機材:miniBORG55FL + レデューサー0.8×DGQ55【7880】 D55mm f200mm F3.6、約250mm相当にトリミング、タカハシ EM-10B赤道儀  + QHY5L-Ⅱ + PHD2 v2.6.0により自動ガイド、カメラ:ニコンD810A 、ISO 1600、撮影者:沼尻 裕様 http://numajiri.image.coocan.jp/nebula/2013us10_20160109_55fl-200.html

<撮影者のコメント>
(株)トミーテック オアシス・ダイレクト 中川様。八王子天文同好会の沼尻です。お世話になっております。連休中に山梨県まで出かけ、天体写真を撮って来ました。晴れたり曇ったりの不安定な天候でしたが、明け方には晴れてくれて、カタリナ彗星を撮影できましたので、写真をお送りします。

「ハイスピード55」と、ニコンD810Aとの組み合わせによる写真です。カタリナ彗星の光度は約6等級で、左下にある青緑色の彗星頭部から、下側に赤味がかったダストテイルが伸び、幅広く曲がりながら伸びています。また、右上側には青いイオンテイルが伸び、枝分かれしがなら、右上端あたりまで達しています。既に地球軌道の外側に出て、太陽から遠ざかっているため、以前に比べると尾が淡くなりつつあるようです。

地球には接近しているため、頭部は大きくなってきましたから、200mmでの撮影対象としては、丁度良いサイズでしょう。地球に近付いた分、移動速度が増していますので、周囲の星は線状になっています。1/17(日)の未明には、おおぐま座の銀河M101を通過しますが、彗星と銀河が並んだ様子を撮るのは、なかなか難しそうですね。明るい光学系を使い、短時間で撮る必要があると思いますから、「ハイスピード55」のF3.6の明るさが役に立ちそうです。

なお、明け方の時間帯ですので、画角内には人工衛星がいくつも写り込んでいました。コンポジット時にシグマクリップを選択することで消去していますが、完全には消し切れず、彗星頭部の右を斜めに横切る線が残っています。

<中川コメント>
さすがは沼尻さん、しっかりとチャンスは生かしますね。なかなか特徴的な尾がきれいに見えていますが、F3.6という明るさが功を奏していると思います。それにしてもタイミングよく、ハイスピード55向きの彗星が出てくれたものです。
11枚COMPカタリーナ彗星A.jpg
カタリナ彗星(2016/01/10) カメラ:キャノンEOS 70D BORG55FL+ レデューサー(7880セット)、簡易赤道儀ポラリエとPCBEQ2(テレスコ工作工房)使用、光害カットフィルターSJ LPR-N、ISO1000、3分×11枚、ダーク減算処理後、composit、トリミング 撮影:中辻様(神奈川県大磯)

<撮影者のコメント>
中川様。今朝、大磯の自宅からカタリナ彗星を狙いました。東に平塚や横浜の光害がある中での撮影なので、あまり期待していなかったのですが、想像以上の出来だったので、嬉しくてメールします。素人の私が、それも自宅で撮ることができるなんて、最高です。大幅にトリミングしても画像が鮮明で、彗星の尾もわずかに写ってくれました。 最高です。

<中川コメント>
これもハイスピード55によるカタリナ彗星です。きれいなグリーンが印象的ですね。これだけ写ればそれは嬉しいと思います。よく使いこなしていると思います。私も嬉しいです。今度は撮影機材の画像も見せてください。そして大磯といえばアオバトです。来週のNHKの「ダーウィンが来た!」は大磯のアオバトです。今度はハイスピード55でアオバトを撮影してみてはいかがでしょうか?とても美しい魅力的な鳥なので、これもはまりますよ。DSCF0354_67_b_s_16_l.jpg
かもめ星雲 2016/01/10 22:54- Borg55FL+専用レデューサー+LPR-N+FujiX-M1(ISO3200)、180秒露出(JPG)、14コマコンポジット、EM-200赤道儀※ダーク減算無し 鴨川市江見海岸にて撮影:浦辺守様
<中川コメント>伝説のX-M1無改造カメラ+ハイスピード55による星雲です。写りすぎです。DSCF0350_s_16.jpg
太平洋上に昇るめら星 2016/01/10 22:34 Borg55FL+専用レデューサー+LPR-N+FujiX-M1(ISO3200)、60秒露出(JPG)、EM-200赤道儀、※ダーク減算無し 鴨川市江見海岸にて 撮影:浦辺守様
<中川コメント>ハイスピード55によるカノープスです。南極老人星とも呼ばれるこの1等星は日本からだと水平線ギリギリにしか見えないので、1度でも見れると長生きするといわれるとてもめでたい星なのです。
IMG_6814_s_16_l.jpg
めら星と撮影風景 2016/01/10 22:45 CanonEOS60D(ISO1600)、30秒露出(JPG)、TokinaSD11-16mmF2.8絞りF4 固定撮影、鴨川市江見海岸にて 撮影:浦辺守様

<中川コメント>
ハイスピード55は大きな望遠鏡の背中に乗っています。ついでに撮っている感じですが、良く写ります。それにしても美しい冬の星空ですね。房総は暖かいし、うらやましいです。

<撮影者のコメント>
本年も宜しくお願いします。新月の3連休はいい天気が続きました。この冬はまだ「めら星」を見ていなかったので、久々に海岸へ出かけました。到着時は南の水平線上には雲があり、このままでは「めら星」は見えないで終わりそうな感じでした。南中時刻は午後10時半頃ですが、その1時間前になると何とか水平線上の雲から姿をあらわしてきました。「初めら星」となり、安心しました。

今回海岸へ足を運んだのは、55FLで「太平洋とめら星」を撮影しようと思ったからです。それが1回で叶ってしまいました。ここでの「めら星」の南中高度は約2度半ですが、はじめは雲があってもその後に姿をあらわすことが結構あります。この夜の撮影は、55FLと10cm屈折を2本並べて同時に撮影するというかたちにしてみました。55FLは200mm、10cm屈折は795mmという焦点距離で、同じ天体に向けて撮影をしました。10cmでアップの画像を、Borgで周辺まで含めた画像を、という形で撮りました。もちろんBorgの方は写野を微動で動かせるようになっています。この形の同時撮影、意外にいい感じで使えました。

「めら星」のアップ画像をご覧になれば水平線上に雲があることが分かります。その雲の上にちょこんと「めら星」が出てくれました。肉眼でもはっきりと見ることができましたが、午後11時頃にはまた雲に入ってしまいました。

この夜は、FujiX-M1で赤い星雲を幾つか撮影しておきました。今回は「かもめ星雲」を送ります。無改造機で赤い星雲がこれくらい写れば十分かな、と思っています。あとは露出時間を伸ばす、手の込んだ画像処理をすることでもっと淡い部分が出てくるとは思いますが、「お手軽に」「お気軽に」が撮影のモットーですからこのくらいでご勘弁下さい。それにしても55FLは本当に素晴らしい1本です。10-1.jpg17-1.jpg
アオバトとジョウビタキ BORG67FL+7108+K-5Ⅱs 手持ちトリミング 撮影:田村様(山口市)

 <撮影者のコメント>
中川 昇様、あけましておめでとうございます。山口市の田村です。本年も楽しいブログの更新拝見させて頂きますのでよろしくお願い致します。また、投稿もご無沙汰しております。皆さんのすばらしい投稿画像を毎日楽しく拝見しております。さらにBORG107FLの発売情報に・・・・です。楽しみです。

さて、こちらはかわせみの出番が本当に少なく寂しい思いをしておりますが、その中でなんとか新年の投稿をさせて頂きたいと思い本日の画像をお送りいたします。天候もすっきりしない中のアオバトとジョウビタキです。撮影機材は明るくてガンガン振りまわせる軽い BORG67FL+7108+K-5Ⅱs 手持ちトリミングです。

<中川コメント>
上でも話題(来週のNHKの「ダーウィンが来た!」は大磯のアオバト)になったアオバトです。陸上に普通にいると変な感じですね。今年はジョウビタキがなかなか見れず、私は10日に初見でした。田村さんもお使いのマルチフラットナー1.08×DG【7108】は最近人気の補正レンズで、今日品切れしました。次回入荷は1/23頃です。田村さん、今年も投稿期待しております。

P.S.今日は休み明けということもあり、怒涛のご注文が押し寄せました。2016年は年明け好調です。天気が良くて暖かいせいもあると思います。ありがたいことです。品切れ情報、完売情報です。上記にも記載しましたマルチフラットナー1.08×DG【7108】は品切れで、次回は1/23入荷の予定です。レデューサー0.85×DG【7885】は在庫残3台で、切れると次回は2/末の予定です。カタリナ彗星のお蔭で全体的に補正レンズが品薄です。そしてミニボーグ60ED対物レンズ【2260】がついに完売しました。長年のご愛顧、誠にありがとうございました。販売店に流通在庫があるかもしれません。

P.S.2 この3連休は波乱の3連休でした。初日の9日は実家の整理と介護施設に入っている父親の訪問。父は最近体調が安定しており、私の顔をみて名前当てクイズをすると2勝2敗(2敗は弟の名前を言う)という好成績。安心して帰路につきました。いつものことながら介護施設のG庵さんにはよくして頂き、感謝しかありません。元気で長生きして欲しいです。

P.S.3 10日はかみさんと野鳥撮影と石拾いと富士山を見に、小田原の北の開成町というところに行ってきました。富士山も酒匂川もきれいで、野鳥も36EDで結構楽しめました。とにかく天気が素晴らしくよく、とてもリフレッシュ出来ました。問題はその晩のことです。かみさんが胸が苦しいと言いだし、夜中の2時に救急搬送。搬送先の病院ですぐに回復し、事なきを得ましたが、焦りました。というわけで、タバコの吸いすぎが一因のようなので、禁煙外来の良き情報があればぜひ教えて下さい。

P.S.4 11日はかみさんも回復したので、私は予定していた休日出勤はやめて、近場の川に短時間出動。90FLとM75ヘリコイドの試作品でカワセミドアップシリーズの撮影をしました。やはり90FL+X-1pro1は最強の組み合わせです。さらに新製品のM75ヘリコイドは手持ち、半手持ち撮影の強い味方です。フジのXシリーズに手振れ補正が付いてくれればさらにさらにシャープな画像が撮れそうです。作例は明日以降のブログに掲載予定です。今日もBORG開発者ブログをご覧いただき、ありがとうございます。     

カテゴリー
バックナンバー
ページトップへ戻る