BORG WORLD 画像作例集

_IMG0809_full@2xst1.jpg
90FL+BU-1+1.4倍テレコンGR【7215】+K3II、三脚使用 ISO500、SS1/1000sec 弊社でトリミング 撮影:Wag様 
_IMG9870_full@2xs1.jpg
90FL+BU-1+1.4倍テレコンGR+K3II、ISO250、SS1/500sec 三脚使用 ノートリミング 撮影:Wag様 
<撮影者のコメント>
お世話になります。Wagです。先週購入した1.4倍テレコンGR【7215】ですが、90FLに装着していつものフィールドでハクセキレイ撮りをしてみました。結果は一言「グレイト!」です。マスターレンズとしての90FLの性能をまったくと言っていいほど損なわず、出てくる絵はキレキレでした。先日投稿したばかりですが、あまりの素晴らしさに嬉しくてメールしてしまいます。ハクセキレイの白い初列風切や初列雨覆を見事に写し取っています。ずっと気になっていたGR【7215】ですが、もっと早く入手しておけば良かったと後悔しているほどです。

<中川コメント>
まさにグレートな写りです。私的にはハクセキレイの羽毛分解の難しさというのは、カワセミの羽毛分解の比ではなく、とても困難な対象だという認識です。それがこの写りです。90FL、7215、K-3II、Wagさんの腕、の全てが揃わないと写りえない写りだと思います。これを見ると90FLと7215とK3IIが欲しくなってくる人が続出しそうです。DSC03675.JPGDSC06419.JPGDSC06509.JPG
カワセミ・カイツブリ・バン 89ED+MMF-1+7214+α77Ⅱ トリミング 撮影者:Y様(鹿児島県)

<撮影者のコメント>
お疲れ様です。最近すっかり季節も変わり、今年もあとわずかとなりました。今年もボーグで野鳥撮影、楽しい1年が過ごせたと思います。ボーグも71FL、89EDと私もボーグの虜になったのかもしれないですね(笑)ここまで写っていればという感じの画像を送らせていただきます。トリミングしています。

<中川コメント>
Y様、いつも投稿ありがとうございます。こういうドアップ写真大好きです。いかにもボーグらしい描写です。89EDはある意味、90FLをしのぐ性能を持っているレンズなので、これをみると89EDも欲しくなってきますね。良いレンズです89ED。 リーズナブルな価格も魅力です。

K3047423l.jpgK3047426l.jpgK3047434l.jpg
国際宇宙ステーションISS3態 BORG71FL+7214+ペンタックスK3ボデー 撮影:春名大介様

<撮影者のコメント>
いつも楽しいブログをありがとうございます。たまにお目汚しをさせていただいている春名です。今年は無職にて節約をよぎなくされ、BORG製品は【7761】を手に入れたのみになってしまい、ちょっと残念に思っておりますが、持っている製品でまだまだ楽しませていただいております。BORGは本当に万能望遠鏡だといつも仲間に自慢しております。

さて、ISSをBORG71FLで撮ってみてネットに出ている素晴らしい画像とそんなに無茶にはかわらないものが撮れたようだと自賛しておりますので、久しぶりに見ていただきたく思いました。機材と方法は以下の通りです。

●まずはネットでISSの飛行情報を掴む。
●BORG71FL+7761+7214+7000+ペンタックスK3の最小構成で無限遠が確保出来るようにセットアップ。今回はISSが夕方だったので前日中にやっていました。
●三脚で恒星などでピントを合わせる。この際、ペンタックスK3のライブビューを最大拡大でじっくり合わせます。納得できたら7761のピントリングを付属のビスで固定。
●後はシャッタースピードとISOですが、何度か試した結果で今回、マニュアルモードでシャッタースピードは1/1600を使い、ISOは800-1250で撮ってみることにしましたが、もっとよいパターンがあるかもしれません。結果、k307426l.jpgというのがISO1250ですけど、やはりISO800の画像が鮮明なのがわかります。
●ISSが来る時間になれば野球場などに寝転がってISSを探し、手持ちでただ撮る。K3の手ぶれ補正は550mm設定です。
●帰宅しペンタックスのユーティリティーソフトで拡大してみてビックリしながら切り取り!

こんな感じです。どなたかの参考にしていただければ幸いです。それにしても90FLが欲しくなりました・・・ではまた。中川様も色々な事があるかとおもいますが、どうか健康にだけはお気を付けられ、結果我々を楽しませてください!今後ともよろしくお願いいたします。

追記:90FLが欲しくなったといえば、一昨年の動画ですがペンタックスQと71FLにあれこれ拡大コンバータを付た上で拡大した土星の動画があります。たまにどこかのお店の店員さんなんかに見せて喜んでもらっています。画像のクオリティは皆さんのものにはとうていかないませんが、動画というと案外インパクトがあるみたいです。https://www.youtube.com/watch?v=1AAJtRRIjCo

<中川コメント>
国際宇宙ステーションISSをBORG71FLで見事に捉えました。これはなかなかシャープに写っているのではないでしょうか?撮影のコツも大変参考になります。ありがとうございます。こう考えるとボーグは本当に用途が広くて万能レンズですね。これからも幅広い被写体を紹介してください。また、励ましもありがとうございます。疲れ気味なので、心に沁みました。ngc1499_d600_55fl-200_lprn_hd.jpg
■カリフォルニア星雲(NGC1499), IC348 撮影日時:2015.12.4 22:37~23:28 露出:5分×9枚、StellaImage6.5にてダーク・フラット補正後、コンポジット合成、Adobe Photoshop CS6により調整、フラットエイド使用 撮影場所:山梨県富士河口湖町 使用機材:miniBORG55FL + レデューサー0.8×DGQ55(量産品)【7880】 D55mm f200mm F3.6 レデューサーの対物側にサイトロン LPR-Nフィルター(48mm)を装着 タカハシ EM-10B赤道儀  + QHY5L-Ⅱ + PHD2 v2.5.0により自動ガイド カメラ:ニコンD600(無改造) ISO 1600 撮影者:沼尻 裕様

<撮影者のコメント>
八王子天文同好会の沼尻です。お世話になっております。先週末に撮って来た写真の画像処理を少しずつ行っています。小出しになってしまい、申し訳ありませんが、もう1枚お送りします。カリフォルニア星雲だけを撮るなら、400mm程度の光学系が丁度良いので、200mmだと何を一緒に撮るか、構図を工夫するのが面白いです。縦位置にしてみましたが、IC348が半欠けになってしまいましたので、もう少し右下側を入れるように、斜めに撮る方が良いのかもしれません。北が上になるように撮るという原則に縛られず、自由に構図を決めた方が、「ハイスピード55」での撮影をより楽しめそうです。

<中川コメント>
今回もよく撮れています。新鮮な構図ですね。沼尻さんも書かれているように北を上に構図を取る必要は必ずしもないと思います。これからも新鮮な構図で皆さんを驚かせて下さい。こんな構図もあったのか!というインパクトも大事だと思います。DSCF9914_19_b_s_16.jpgDSCF9914_19_b_s_16_l_b.jpg
子持ち星雲 2015/12/09  04:00- Borg55FL+専用レデューサー0.8×【7880】+FujiX-M1(ISO3200) 120s露出6コマ(JPG)コンポジット 高橋P-2赤道儀 千葉県鴨川市保台ダムにて 撮影者:浦辺守様

<撮影者のコメント>
フットワークが軽いですね、まさに55FLのキャッチコピーのようです。さて、カタリナ彗星を待っている間に、フィルム時代によくあったファインディングチャートのような構図で、M51子持ち銀河を撮ってみました。彗星の撮影と帰る時間との兼ね合いでコマ数を稼げませんでした。120秒露出で6コマですが、なかなかすっきりとした画像になったと思います。

「星雲星団ガイドブック」、私もお世話になった本です。この構図の画像を見ていると、その本に載っているような写真に憧れていた自分が懐かしく思いだします。春の星座に広がっている銀河、その辺りを撮ってみると面白そうな感じがします。小さな銀河をひとつひとつ確認していくのも楽しそうです。

<中川コメント>
懐かしい構図ですね。いやあ懐かしい。私もこの構図憧れました。ハイスピードボーグは新製品なのに昭和の匂いがしますね。昔憧れた構図をたどる作業。なかなか良いですね。浦辺さん、ぜひチャレンジしてみてください。

P.S.お蔭様で新製品のBORG55FL+レデューサー7880セットの発売日入荷分は完売しました。ご注文誠にありがとうございます。ただ、販売店の協栄産業様からはある程度まとめてご注文をいただいていますので、東京店様と大阪店様にはまだ余裕があるかもしれません。ショップに直接ご確認いただければ幸いです。次回の入荷は12月末?という感じです。弊社12/27~1/4は年末年始休業につき、ご注意ください。

P.S.2 さて今回のBORG55FL+レデューサー7880セット【6258】に付属するM57ヘリコイドDXII【7761】に関して、朗報があります。このヘリコイド、本ブログに再三書いていますように大変な人気商品で単品は品切れ中です。それだけニーズを満たした使いやすい製品だという評価をいただいていると認識しています。その【7761】がさらに強化されて、従来の1ピンから2ピンに改良されたものが【6258】に付属します。これによりヘリコイドの動きがさらに安定します。ということで、BORG55FL+レデューサー7880セット【6258】にはこの最新のヘリコイドが付属します。今日もBORG開発者ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

カテゴリー
バックナンバー
ページトップへ戻る