BORG WORLD 画像作例集

IMGP0119ccs.jpg
カワセミホバリング BORG71FL(直焦点)+ペンタックスK-3ボデー 撮影:笠井高明様IMGP0234ccs.jpg
カワセミ交尾 BORG71FL(直焦点)+ペンタックスK-3ボデー 撮影:笠井高明様 IMGP9624ccs.jpg
カワセミ求愛給餌1 BORG71FL(直焦点)+ペンタックスK-3ボデー 撮影:笠井高明様 IMGP9851ccs.jpg
カワセミ求愛給餌2 BORG71FL(直焦点)+ペンタックスK-3ボデー 撮影:笠井高明様  IMGP9853ccs.jpg
カワセミ求愛給餌3 BORG71FL(直焦点)+ペンタックスK-3ボデー 撮影:笠井高明様

<撮影者のコメント>
中川さま。デジタルカメラグランプリ2014夏BORG67FL金賞受賞おめでとうございます。現在67FLは「カワセミ雛祭り」に向けて待機中ですが、自分の持つレンズが受賞するとますます威力を発揮しなければと使い分けを考え楽しんでいます。

最近の川は子育て進行中で、雛が誕生し餌を咥えピストン輸送中のカップルや抱卵中のカップルと観察が楽しめますが、MFは異変が起きてそろそろ雛誕生と指折り数えて楽しみにしていましたがリセットがかかり、求愛給餌と交尾が始まってしまいました。先週末はそのシーンが撮影できましたのでお送りします。

この場所は少し暗く400mmF:5.6の71FLが丁度使い良い距離です。求愛給餌の撮影は枝に止まった雌カワセミを確実に抑えれば簡単に撮影が出来てマニュアルフォーカス置きピンの独壇場だと思います。雄が餌を咥えて来る間に何回もフォーカス合わせを繰り返し、場合によってはLVを使いピーキングと拡大機能を併用すればM57ヘリコイドLII【7860】でもフォーカスを確実に合わせる事が可能です。暇なときは毎回これを繰り返すと、ファインダーを見ながらフォーカス合わせをする時にファインダーで見えるカワセミ画像の状態から、この程度だったらカワセミが合焦していると判断出来るようになります。

マニュアルフォーカスのミソは、如何に早くカワセミにフォーカスインする技術が習得出来て、被写界深度の見えない壁の中をカワセミが飛ぶような位置を探して飛び出しと同時にシャッターを押してレンズを振れば飛翔だって撮影が可能です。是非ともフォーカス合わせを素早く合わせるコツを掴んで下さい。私がカワセミ撮影の師匠である中川さんから教わった方法を紹介させていただきました。

<中川コメント>
笠井さんお得意のホバ、交尾、求愛給餌の連続シーンです。相変わらずチャンスを捉える嗅覚というか執念というか才能がずば抜けています。これだけ成果があれば満足度も高かったと思います。今週末は久々にMFでカワセミ三昧と行きたいところですが、事情が許すか微妙なところです。

2014年5月14日土星.jpg
土星 2014年5月14日 撮影日:2014年5月14日0時48分 撮影場所:大阪府 BORG77EDII+ビクセンPL10mm+ソニーDSC-RX100
コリメート法 ISO3200、1/30秒 赤道儀:ビクセンGP手動 画像処理:トリミング、サイズ変更 撮影:S.I.様月齢14[1].4.jpg
月齢14.4 撮影日:2014年5月13日23時22分 撮影場所:大阪府 BORG77EDII+ビクセンNLV25mm+ソニーDSC-RX100 コリメート法 ISO160、1/125秒 赤道儀:ビクセンGP手動 画像処理:トリミング、サイズ変更 撮影:S.I.様 ED77II.jpg
今回の撮影機材:BORG77EDII+ビクセンNLV25mm+ソニーDSC-RX100 コリメート法 ISO160、1/125秒 赤道儀:ビクセンGP手動 

<撮影者のコメント>
中川様、S.I.と申します。いつもブログを楽しく拝見させていただいております。私は中学生からの天文ファンですが、29歳になって最近ようやく天体写真を始めたところで、BORGで自分でも天体写真を撮れたことに感動しているところです今回天体写真を撮ってから2回目の写真をお送りさせていただきます。

ソニーのDSC-RX100はコンパクトながら1インチセンターを搭載しており、F1.8の28mm広角から7.2倍(200mm相当)までデジタルズームができるので初心者のお手軽撮影にはぴったりです。望遠鏡との接続にはビクセンデジタルカメラクイックブラケットIIを使っています。

まだまだ天体写真を始めたばかりですが、これからもよりよい写真を目指して撮り続けていきたいと思います。

<中川コメント>
2回目の天体写真で特に土星がこんなにきれいに撮れたらそりゃあ感動するでしょう。嬉しいでしょう。自慢したくなりますよ。良く分かります。その感動が全ての始まりです。私もメーカーとしてこんなに嬉しいことはありません。これからもさらに感動してください。感動する対象はまさに星の数ほどありますよ。本ブログでもどんどん紹介していきます。

P.S.さてさて、今週も疲れました。BORGの方は5月に入り、一段落モードでそれほど忙しくないのですが、個人的に親の介護と私の通院(高血圧と歯の治療)が重なり、毎日病院や施設に通っています。病院に行くと感じるのは、確実に患者が増えていて、どこの病院も凄く混んでいること、 高齢者がとにかく多く、将来の年金の破綻が目に見えること、介護施設も政府の方針が代わったことにより、現場も家族も混乱していること、など今の日本が抱える問題が自らの身に降りかかってきています。介護施設で担当者と今後のことについて話をしていたところ、父が私の顔をついに判別できなくなってしまったこともあり、何か切なくなってしまい、人目もはばからず思わず号泣してしまいました。

P.S.2 認知症の問題は実に深刻で、誰もがかかる可能性があるので、本当に他人事ではありません。その中でBORGが果たす役割は小さくないと自負しています。BORG沼にはまれば、認知症とは無縁で居られる(はず)。そう信じて日本の未来を少しでも明るくするためにも頑張ります。

P.S.3 BORGブログが2日間更新がないと寂しい思いをされた方もいらっしゃるかもしれません。実は毎週楽しみにしている週刊新潮と週刊文春もGWで1週間空いてしまったので、非常に寂しい思いをしました。習慣というのは恐ろしいもので、あるべきものが無いととても寂しい思いをするものです。特に竹内薫先生の連載記事と百田尚樹先生の連載小説は待ち遠し過ぎます。本ブログに掲載すべき情報や画像(石川さんの飛行機、青柳さんの引伸ばしレンズの作例などなど)はたくさんあるのですが、今日は嬉しいことにいつもBORGのレポートをしていただいている山口県の松永さんがわざわざ弊社にお越し下さり、楽しい交流をさせていただくなど、ブログを更新する時間が限られたため、明日以降の掲載とさせてください。松永さんからは、山口の写真事情や新製品への貴重なアドバイスをたくさんいただきました。誠にありがとうございました。

P.S.4 1年ぶりにオリンパスE-P5がファームアップです。低振動モードに0秒が追加されたそうで、私のような半手持ち撮影派には朗報かもしれません。上野の国立博物館では、特別展「キトラ古墳壁画」を18日まで開催中です。凄く混むでしょうが、必見の展示です。奈良以外での展示は初です。最後にデジカメ新情報です。ソニーα7Sが発表されました。最高感度ISO409600だそうです。いよいよ赤道儀不要時代の到来かも?今日もBORG開発者ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 

カテゴリー
バックナンバー
ページトップへ戻る