BORG WORLD 画像作例集
2013年4月30日 11:22 36ED,EOS50D,OM-D・E-M5,花,飛行機

P4271660s.jpg

飛行機の窓 BORG36ED+絞りM42P1+オリンパスE-M5ボデー(1:1で撮影) 2013/04/27 ノートリミング 撮影:中川昇 撮影地:かかみがはら航空宇宙科学博物館
<中川コメント>
近接で絞るとここまでシャープに写るという見本です。E-M5はボディ内手振れ補正で200mmの入力画面があるので、ほぼ完璧なブレ補正を行ってくれます。撮影した本人も驚くほど周辺まで高い鮮鋭度を保っています。
P4271738s.jpg
機体の光と影1 BORG36ED+絞りM42P1+オリンパスE-M5ボデー(1:1で撮影) 2013/04/27 ノートリミング 撮影:中川昇 撮影地:かかみがはら航空宇宙科学博物館
<中川コメント>
どこのプロが撮影したの?と見まごうばかりのアートな作例です。これも36EDのシャープさとコントラストの高さからくる繊細な描写力のお陰です。撮影する前は予想も出来ない会心のショットが撮れる快感を味わえるレンズ。それが36EDなのです。
P4271752s.jpg
機体の光と影2 BORG36ED+絞りM42P1+オリンパスE-M5ボデー(1:1で撮影) 2013/04/27 ノートリミング 撮影:中川昇 撮影地:かかみがはら航空宇宙科学博物館
<中川コメント>
こんな作例が撮れるとは撮影前には予想していないわけです。でもきちんと作品になっている。これも36EDの高い描写力のお陰です。200mm(換算400mm)単焦点で何を撮るの?ではなく、「撮ってみたら思いがけず撮れてしまった・・・」それが重要なのだと思います。予定調和を崩す楽しさ。それが36EDの面白さなのかもしれません。
P4271649s.jpg
機体の光と影3 BORG36ED+絞りM42P1+オリンパスE-M5ボデー(1:1で撮影) 2013/04/27 ノートリミング 撮影:中川昇 撮影地:かかみがはら航空宇宙科学博物館
<中川コメント>
機体に写る太陽の反射光に注目してください。この光に色収差もなく、点像に乱れもない。理想的な点像が周辺まで連続している。これぞ、36EDが写真レンズとして見た時に極めて優秀なことを示しています。これは絞りM42P1の存在が大きいことは言うまでもありません。この絞りがなければ周辺はそこそこ流れます。やはり写真レンズとしては絞りは欠かせない存在だということです。P4271692s.jpg 
探査機 BORG36ED+絞りM42P1+オリンパスE-M5ボデー(1:1で撮影) 2013/04/27 ノートリミング 撮影:中川昇 撮影地:かかみがはら航空宇宙科学博物館
<中川コメント>
36EDはホールディングしやすく、ぶれにくいので暗いところでも撮影は快適です。やはりミラーレス一眼との相性がよいようです。ミラーレス一眼の機種を選ばないということが、これまたBORGのメリットです。今度はNEXやX-pro1やQでもテストしてみる予定です。かかみがはら航空宇宙科学博物館は飛行機、天体、科学全般の展示物が豊富にあり、家族連れでも楽しめるとてもよいところです。

DSC09432s.jpg

今回の撮影機材:BORG36ED+絞りM42P1+オリンパスE-M5ボデー 前方がM42ヘリコイド【7842】、後方が絞りM42P1【9421】です。筒とヘリコイドや絞りの径が違うので、迷わず操作が可能です。

<中川総合コメント>
今日は飛行機編です。他にも多くの作例があるのですが、とても多すぎて掲載しきれません。それほど撮影が進むレンズです。気が付くとSDカードが満杯になっていて、「あれ?もう一杯なの?」という場面が数回ありました。今までにないことです。ボーグに夢中で時間を忘れるという感覚です。このレンズ、「当面飽きないだろうな」という予感がします。GW後半は待望のカワセミ撮影にもチャレンジしてみる予定です。飛行機もカワセミも金網越しに写すことが多いのですが、この細さを生かして「金網にレンズを突っ込んで撮影できる」という隠れたメリットも実は見逃せません。 

36ed_nn1.JPG 花1 36ED+EOS50D ノートリミング 撮影:中西直樹様 
<撮影者のコメント>
撮影時の印象ですが、まず2枚玉のおかげで、F5.6とは思えないほど、とても明るいです。実際、かなり絞ってもフォーカスエイドが動作し、とても便利です(ドローチューブの後方に入れているので、実際のF値は不明ですが・・・)。あと、ドローチューブの動作範囲が非常に大きいので、今回の組み合わせでは、無限遠から1m以内に、文字通り一瞬で切り替えができます。これはとても便利です(ガタも全くありません)。

36ed_nn2.JPG

花2 36ED+EOS50D ノートリミング 撮影:中西直樹様
<撮影者のコメント>
大きなメリットとしては、鏡筒が細いことです。撮影距離も通常のマクロより少し離れていることもあって、内臓ストロボで十分光が周辺まで回ります。暗いところでも簡単にマクロ撮影がおこなえます。これは、一般のマクロレンズには真似できない芸当です。

36edピクセル等倍 トリミング有り).jpg新幹線のトリミング画像 36ED+EOS50D 撮影:中西直樹様
<撮影者のコメント>
中心部の解像度のテストとして、遠景のピクセル等倍画像もおまけレベルですが添付します。1500万画素からトリミングしたピクセル等倍画像です(リサイズはしていません)。素晴らしい解像度です!ローパスが結構強いEOSのJPEG画像ですが、ほぼ1ピクセル単位で解像しています。ローパスレスのカメラでRAWならさらに凄いに違いありません。花を撮影した場所からなので直線距離で1Km位離れています。それでも、これくらいの画像なら簡単に撮れます。ただ絞り開放で撮影したので、これだけトリミングしても、両端は既に流れています。

36ED(EOS50D).jpg

今回の撮影機材の詳細:Φ45延長筒S(フードの替わり) +36ED対物レンズ+ Φ45ドローチューブ+絞りM42P1+M42ヘリコイドL +M42ヘリコイド+M42→M49.8変換+カメラマウントNikon用+ ヨックレンズ マウントアダプタ(フォーカスエイド対応第5世代 Nikon→Canon用) + EOS50Dボデー

<撮影者のコメント>
中川さん、こんにちは。中西です。無事に、36EDのモニター品届きました。ありがとうございました。

まず、第一印象ですが、しびれるほど、カッコいいです!写真でもカッコいいと思っていましたが、実物はもっといいですねー。そしてミニBorgとは比較にならないくらいコンパクトで軽いです。36EDのレポート第一弾は、フラワーBorgです。テストもかねて、近所の花が咲いている場所に出かけました。

36EDですが、画質でもカメラレンズを凌駕しています!作例をご覧いただくと分かりますが、マクロ的に撮ると、APSでもトリミングの必要性は全く感じません。すべてリサイズのみでノートリミングです。また、中心部付近はとてもシャープですし、周辺まで、ボケがとても綺麗です。特筆すべきは、色収差が全く分からないことです。ゴーストも出ませんしフレアも出ません。コントラストも高く、色のりもとても良いです。何か褒めてばかりのようですが、本当に素晴らしいレンズです!

正直、マクロレンズとしてだけでも、めちゃくちゃ楽しいです!(結構マクロ好きなので)マクロレンズだけでも既に価値があるのに、もちろん望遠鏡としてもそして望遠レンズとしても高性能なので、コストパフォーマンス高すぎです!これらに関しては追ってレポートしたいと思います。

ただ、2枚玉で補正レンズ無しなので、遠景では、やはり周辺はかなり流れます。ただ、絞ることによってかなり改善されます。構図にもよりますが、フォーサーズ以下では思いっきり絞ればあまりトリミングしなくてもよいと思います。

いずれにしても、補正レンズがでる予定とのことなので、この若干のデメリットはすぐに解消されることでしょう。それまで、逆にこの収差を利用する構図を考えることによって、いろいろ楽しむことができる思います(補正レンズがでたら、やはり常用していまいそうなので、今だけの特権?)。

あと、「デジタルカメラグランプリ2013SUMMER」金賞受賞おめでとうございます!特に、89EDに関しては、少しはお手伝いできたと思うので自分のことのように、うれしく、また誇らしく思います(ペンシルBorgは持っていませんが(泣)、36EDとの比較とか興味深そうですね)。

追伸:毎度ですが・・・。ビクセンギャラリーにまたまた入選しました。Borgの鏡筒で金賞は無理かと思っていましたが(笑)、今回は金賞をいただきました。とてもうれしく、ありがたいです。よかったらご覧ください。http://www.vixen.co.jp/stk/gallery13spr.htm

<中川コメント>
モニターの中西さんからのレポート第一弾です。やはり、大感動のファーストインプレションでしたね。とても良く分かります。今度は動物園でZOOBORGをされるそうです。期待しています。私はこの36EDは、従来の200mm望遠レンズの常識を覆す伝説のレンズになる気がしています。「200mmとはこんなに使える、こんなに面白いレンズだったんだ」と。そうなるようにこれからもしっかりと36EDの魅力を余すところなくご紹介していきます。ご期待ください。

P.S.太陽黒点が大変なことになっています。いつの間にか大きな黒点が次々とやってきています。当面楽しめそうですので、継続して撮影されたい方は、D5フィルターの使用をお勧めします。GWの後半戦も天気が良いといいですね。昨日も今日も休日出勤していると、電話、メール、FAXで続々とご質問、ご注文、カタログ請求が舞い込みます。会社としては5/6までGW休業ですので、販売店をご利用くださるようお願い申し上げます。

カテゴリー
バックナンバー
ページトップへ戻る