BORG WORLD 画像作例集
2012年9月 3日 13:34 45EDII,71FL,OM-D・E-M5
bluemoon1.jpg
ブルームーンと飛行機:2012.8.31 18:52 ISO400 1/125秒 BORG50FL+M57延長筒【7608】+ミニボーグ鏡筒【6160】+MMF-1【9857】+1.4×テレコンバーター【7215】+カメラマウント マイクロフォーサーズ用【5011】+LUMIX GX1+片持ちフォーク式赤道儀【3101】+三脚+リモコンシャッター コントラスト・シャープ調整 トリミング 撮影者:ooshima様
 
<撮影者のコメント>
こんにちは中川様。8月31日のブルー・ムーンの画像をお送りします。月の高度が低く、大気のゆらぎが気になりましたが、MMF-1の微調整がとても有効でした。また、片持ちフォーク式赤道儀は、手動でも簡単に月を思いの 通りに液晶 画面に導くことができるので大変重宝しております。今回も月面を通過する飛行機をとらえることができました。偶然が重なったのか、家の位置が 飛行経路の近くにあるのかはわかりませんが、 今回は月にピントがほぼ合っており、高度が低い月も綺麗に撮れ ました。飛行機後方はジェットのゆらぎも確認できます。

<中川コメント>
これは見事な飛行機の月面通過です。飛行機も月もどちらもシャープな珍しい画像です。ジェットの噴射の乱れが月面上にくっきりと写りこんでいます。50FLは本当に良く写りますね。MMF-1【9857】は微妙なピント合わせに非常に便利ですが、あまりの人気に品切れ中(納期未定)です。ただ、左手仕様のMMF-1【9858】なら即納です。

2012[1].08.31-A.JPG
ブルームーン:BORG 45EDⅡ+M57/60延長筒L【7604】+MMF-1+T-Ring+NIKON D3100 SLIKバル自由雲台 BORG HT-1 トリミング シャープ、コントラスト 1/1000 ISO100 露出補正-4.7 中央重点測光 撮影者:池田様
2012[1].08.31-C.jpg
木星とガリレオ衛星 BORG 45EDⅡ+M57/60延長筒L【7604】+MMF-1+T-Ring+NIKON D3100 SLIKバル自由雲台 BORG HT-1 トリミング シャープ、コントラスト 0.62秒 ISO3200 露出補正0 中央重点測光 撮影者:池田様

<撮影者のコメント>
こんにちは。昨夜はブルームーンという事で、また半年ぶり位の晴れた満月でしたので、心勇んで撮影しました。実はこれまでも月は撮影しておりましたが、BORG推奨ではないごく普通のデジカメなのでどうも自信が無く、また撮影した画像を見てもどうなんだろうと思っておりましたが、今回「やはり添削して貰えば早い!」という事で投稿させて頂きます。如何でしょうか。

木星はまだ夜半過ぎにしか見られないと思っていた木星が実はもうこの時間でも低い位置で出ていたので撮影してみました。何でも無い写真ですが約半年ぶりの木星で、ちょっと嬉しかったです!

<中川コメント>
45EDIIにしては実に良く写っています。BORG推奨ではないデジカメとのことですが、これが推奨のオリンパスE-PL1やOM-Dだったらさらにシャープな画像になったことでしょう。これからも期待しています。

jougen.jpg
直線の壁 Borg71FL+マルチフラットナー+E-M5 8月25日 撮影者:大家様
jyaket.jpg
2012年ケアンズ日食の機材紹介 撮影者:大家様

<撮影者のコメント>
お世話さまになります。6月6日の金星の日面通過写真を掲載頂いた、高松市在住の大家です。その節はありがとうございました。さて、中川さんのBlogで以前紹介いただいていた"月の直線の壁"が気になって、8月24・25・26日の三夜連続で初トライしてみました。 月齢7.8の月が、直線壁の影が色濃く出ましたので投稿いたしました。

次の天体ショーは、いよいよケアンズの皆既日食です。2009年の種子島は雨で残念でしたので、今度こそ・・・と、夫婦で行く事にしました。機材は、Borg71+マルチフラットナー+E-M5で静止画、Borg60ED+1.4テレコン+K-5をポラリエに載せて皆既時の動画、広角レンズ+EOS7DをマルチクランプHT-1で三脚に添架して経過のインターバル撮影と日食焼けを・・・などといろいろ思案中&特訓中です。

上手く撮れればCD-ROMの保存版を作ろうと、とらぬ狸の---ですが、組込んだ機材の姿を撮影し、CD-ROMケースに貼るジャケットをデザインしてみましたので、あわせて投稿いたします。鳥に空にBorg漬けの休日ですが、今後ともよろしくお願いいたします。

<中川コメント>
月面の直線の壁は私の大好きな地形のひとつで、ここに注目したのは目の付け所がシャープです。ひとつの地形の変化を追うのは、楽しみを深堀りする良い方法です。ケアンズの日食のジャケット画像は目をひきます。機材も凝っていて、晴れさえすればきっと素晴らしい皆既日食の画像が得られるでしょう。期待しています。

P.S.今週は月面週間です。というのは、月の赤緯が高いので、月の高度がいつもより高いのです。9月9日(日)に赤緯が最北になりますので、今週一杯は月の高度が高く、空気の揺らぎ(シーイングといいます)の影響を受けにくく、いつもよりもシャープな満月後の写真が撮れる可能性が高くなります。月の楽しみ方はこちら。写真の撮影のコツはこちらを参照ください。深夜から早朝に見る月は、夕方に見る月と趣が全く違ってみえます。これが同じ地形なのか!と驚きます。夜更かしや早起きをする価値は十分にありますので、ぜひチャレンジしてみてください。木星も9月8日に月に近付きます。ついでに木星もGETしましょう。

P.S.2 というわけで、9月の撮影テーマは「月」「木星」です。野鳥はもちろん「カワセミ」です。カワセミの画像も掲載するタイミングを失っていますが、涼しくなればデジボーガーも一気にカワセミ一色に染まる季節です。というわけで、9月は天体も野鳥も楽しみなシーズンに入ってきたと言えると思います。また、太陽黒点も増加してきたので、こちらも楽しみです。

P.S.3 新製品のBU-1セットは今日も好調に注文がきておりますが、バーダーショップフジノの藤野さんにも絶賛していただいています。藤野さんは本当に良いものしか褒めない方なので、非常に嬉しいです。私も週末使い倒しましたが、使えば使うほど味が出る製品で、雨でもずっと触ったり眺めたり、撮影しなくても飽きずにずっとそばに置いておきたい良き相棒だなあと感じました。お勧めです。

P.S.4 NHKの尾瀬の特集番組で、何とBORG77EDが登場しました。群馬天文台の新井さんというBORGユーザーの方が星空を撮影する場面があって、そのメインの望遠鏡がBORG77EDでした。BORGロゴがはっきり写ったのは嬉しい限りです。驚いたのは、尾瀬の星空の素晴らしさで、液晶画面に天の川がくっきりと写り込んでいたのには目が釘付けになりました。というわけで、ナノトラは相変わらずの大人気商品です。この番組を見た人は皆、星の写真を撮りたくなったと思います。
カテゴリー
バックナンバー
ページトップへ戻る